こんにちは!インターナショナルスクールで英語保育士をしているゆっこ(@yukko_LoveKids)です!
にほんブログ村に参加しています!
よかったら応援よろしくお願いします😌

にほんブログ村
いきなりですが、こんなお悩みはありませんか?
悩むパパママ
オンラインは安いしお迎えがいらないからオンラインの方が魅力的に感じる👍
こんな風にお考えではありませんか?
・どんな子どもには集団レッスンがあっているのかがわかる
英会話講師として3年間子どもを教えてきた経験から
集団レッスンが子どもにどんないい影響があるのかを詳しくお伝えしていきます!
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ(^O^)
大手英会話教室のレッスン形態
大手の英会話教室ではグループレッスンが一般的です。
集団レッスンなので基本的には一緒にレッスンを受けるクラスメイトがいます!
- 幼児クラスの定員で6名
- 小学生クラスの定員は8〜10名
- 週1のお月謝で8,000円から1万円位のところが多いです。
通える時間がなかった場合やプライベートのレッスンを希望する場合は、
学校の開講できるスケジュールに合わせてプライベートレッスンを受けることもできます。
ただプライベートレッスンはその分かなり割高です。
1回のレッスンで6,000円から8,000円以上する場合が普通にあります。
英会話学校でプライベートレッスンを受けるのなら、
オンラインレッスンでプライベートレッスンを受けた方が金銭的にかなりお得です。
英会話教室のクラスによっては人数が少ない場合もありますが
それはかなりラッキーな方です^^
内部の裏話🔒
(→最初は人数が少ない場合も人数が増える可能性は全然あります!
英会話学校側は売上を増やすために人数が少ないクラスは
途中からでも生徒を増やそうとするので^^;)
集団レッスンの英会話教室のメリット
メリット① 人前で発表することに慣れることができる
英語は人とのコミュニケーションの手段だと私は考えています。
なので先生以外のクラスメイトに英語を使って何かを伝えるという練習をしていくことが大切です!
グループレッスンでは必ず自分の発言を聞いてくれる相手が複数人います。
最初はみんなの前で話すということは緊張するので、小声でうまく話せない生徒もたくさん見てきました。
でも毎週レッスンの中でクラスメイトの前で一人で話すという経験を積み重ね
いつの間にか発表するということに慣れていく事ができていました。
オンラインレッスンなら生徒 vs 先生なのでそこまで緊張感がなかったり
先生が生徒に合わせて受け答えをしてくれるので甘えが出てきてしまうことがあります。
シャイな子どもたちをたくさん英会話学校で見てきましたが、
英語をやっている上でシャイであることはどこかで直していきたい。
それを大人になってから克服するのではなく、
幼少期に英会話学校で少しづつ人前で話す練習ができれば将来の英語を話す姿勢は変わっていけるはずです^^!
メリット② 一緒に学習できるクラスメイトがいることで学習のモチベーションが上がる
一緒に学習できるクラスメイトがいることは学習のモチベーションに繋がります!
具体的にどんなことがモチベーションにつながるかというと
- よくできるクラスメイトが目標になり「そんな風になりたい」と思える
- クラスメイトに負けたくないという競争心が芽生える
- 友達とレッスンを受けるのが楽しいから英会話教室にいきたいと思える
- 年上の生徒の英語レベルを見て「私もそうなりたい」と思える
これらのことはオンラインレッスンだとなかなか実現しないことですよね。
一人で取り組むことは大人でもレベルが高いことですよね。
それを一人でオンラインで取り組んでいくとなれば、やはりその分親がサポートしてあげないといけない。
通学でクラスメイトがいるグループレッスンを受けると、
子ども自身の目で目標となるクラスメイトを見てそうなりたいと思えたり
一緒に学習しているという実感を持てれば、かなり心強く感じられるようになるはずです!
メリット③ 生徒vs生徒なので常に甘えが出ずに真剣に取り組める
幼児や小学生のグループレッスンでは子ども同士でゲームの活動の中で発話練習をたくさんしていきます!
ゲームの活動にするのがなぜいいかというと、
子どもたちの競争心が芽生え負けたくないという思いを持ち真剣にゲームに取り組んでいけるから。
反対にオンラインレッスンだと生徒 vs 大人なので
大人が手加減してしまったり、子どもが大人にヒントを求めるような甘えが出てしまったりすることがあります。
ゲームになると面白いものでシャイな子どもでも本気を出して前のめりで取り組むようになります(笑)
さらにチーム戦なので安心して取り組むことができます。
子どもたちが今持っている力を使って真剣に取り組めるのは、相手が大人なのではなく自分と同じ子どもだからなのです^^
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!
オンラインか通学の英会話教室どちらがいいのかを決められる時には
何を目的にしてお子さんをオンラインもしくは通学の英会話教室に通わせるのかを決められるといいですよ^^
今回のブログ記事をまとめると
通学英会話教室のメリット
- 人前で話すことに慣れさせることができる
- クラスメイトがいることで英語学習のモチベーションが上がる
- 生徒vs生徒の関わりの中で競争心が芽生え真剣に英語学習に取り組める
これらのことを目標にされるのであれば通学の英会話教室に通われることをオススメします^^
オンライン英会話でも大丈夫だと思うお子さんは
- すでに英語が好き
- お子さんから英会話レッスンを受けたいと思える
- 学習の習慣が身についている
こんなお子さんならオンラインレッスンでクラスメイトがいなくても学習をしていけると思います!
反対に初めて英語学習に取り組んだり、これから学習習慣を固めていきたいお子さんには通学で英会話学校に通う方がいいと思います!!
ゆっこ
質問などがあれば気軽にTwitter(@yukko_LoveKids)のリプやDMで聞いてくださいね^^

にほんブログ村