こんにちは!英語保育士ブロガーのゆっこ(@yukko_LoveKids)といいます!
今回のブログ記事では幼児の英語学習にオススメのNetflixのアニメを紹介します!
こんなお悩みはありませんか?
悩むパパママ
どれを使えば良いのかわからない><;
大手英会話教室で英語学習の教材をたくさん見てきた経験から年齢別におすすめのアニメを紹介していきます!
ゆっこ
・Netflixの活用方法
・おすすめのNetflix英語番組10選
・おすすめの対象年齢(参考までに)
それでは、ぜひ最後までお付き合いください^^
なぜNetflixが子どもの英語学習に向いている?
- 英語音声の作品が多い
- 字幕を英語字幕にできる作品が多い
- 日本語字幕を外すことができる
- 英語圏で作られた作品が多い
まず第一に、英語学習のためには英語音声で見ることが一番大切です!
日本のビデオオンデマンドのサービスでは英語の音声が選べず日本語吹き替えしか選べない場合も多いのです。
Netflixでも吹き替えのみの作品もありますが、英語の音声を選べるものの方が多いです!
Netflixの英語の音声のアニメを見せることでお子さんに生の英語に触れさせてあげることができます。
字幕については、日本が読める年齢になってくると日本語字幕をつけないことをおすすめします!
日本が読めると英語よりも日本語を読むことにより気がいってしまうので、
字幕音声なしで英語の音声と映像だけに集中できるようにしてあげてください^^
英語を読めるようになると英語字幕をつけるのはOKです!
英語の字幕をつけることで聞き取りやすくなり、多読にもつながるのでおすすめです。
Netflixの英語学習への活用方法
- 子どもの楽しみとして
- 時間がある時にかけ流し
- 英語の歌番組をBGMに
一番大切にしてほしいことは、子どもが楽しめる英語番組を選ぶということ!
Netflixの英語学習での目標はた英語にふれる時間をたくさん作ってあげることです。
子どもが楽しめていないのにたくさん英語にふれさせるのは難しいですよね?
お子さんの「楽しい!」「もっと見たい!」という気持ちを最優先にしましょう^^
その気持ちにさせてあげれたらパパママの勝ちです!
勉強と感じさせることなく、「楽しみながら勝手に英語も学習していた」という結果になることを目指してくださいね♪
Netflixで幼児におすすめの子供番組【英語の歌番組】
① ココメロン CoComelon
シーズン数 | 1シーズン |
エピソード数 | 3話 |
1話の長さ | 約60分 |
音声 | 英語のみ |
字幕 | 英語のみ(Cocomelonオリジナル) |
おすすめ年齢 | 0歳〜3・4歳 |
Youtubeでも有名なココメロンです!
Youtubeでは広告が入ってしまうけど、Netflixでは広告を飛ばす必要はありません◎
② ピンキッズ・ベストソング
シーズン数 | 1シーズン |
エピソード数 | 4話 |
1話の長さ | 約25〜30分 |
音声 | 英語・日本語・他言語 |
字幕 | 英語・日本語・他言語 |
おすすめ年齢 | 0歳〜3・4歳 |
PinkfongもYoutubeのコンテンツが人気ですね!
ピンキッズベストソングでは
- 動物のうた1・2
- 乗り物のうた
- 恐竜のうた
にエピソードが分かれていて、子どもが興味の持つものばかりなのでおすすめです!
ピンキッズはDVD英語教材としても人気ですね^^
③ ことばのパーティ Word Party
シーズン数 | 5シーズン |
エピソード数(1シーズン) | 12〜14話 |
1話の長さ | 約15分 |
音声 | 英語・日本語・他言語 |
字幕 | 英語・日本語・他言語 |
おすすめ年齢 | 3歳以上 |
動物の赤ちゃんたちが新しい言葉を覚えていくというストーリーです!
新しい言葉を覚えていく動物の赤ちゃんたちはとってもハッピー!
画面の向こうにいる子どもに単語を聞く場面をあり、テレビ番組に参加しているような感覚を持つことができます♫
英語学習にぴったりの子ども向け番組です!
動物たちが話すシーン&歌うシーン両方があるので低年齢のお子さんも飽きずにみることができます!
④ カズープ! Kazoops!
シーズン数 | 3シーズン |
エピソード数(1シーズン) | シーズン1&2:7話 シーズン3:12話 |
1話の長さ | 約20分 |
音声 | 英語・日本語・他言語 |
字幕 | 英語・日本語・他言語 |
おすすめ年齢 | 4・5歳以上 |
ブタのペットを飼う男の子とその家族のお話。
良くないことが起きても想像力を働かせてどんなことでも楽しんでしまう!
歌とカラフルなアニメーションが子供の好奇心をくすぐります^^♫
オーストラリアの子供向け番組なので、オーストラリア英語を聞くことができます!
また家族のお話なのでパパ・ママ・おばあちゃんの様々な英語に慣れることができます。
⑤ ライム タイム タウン Rhyme Time Town
シーズン数 | 1シーズン |
エピソード数(1シーズン) | 6話 |
1話の長さ | 約25分 |
音声 | 英語・日本語・他言語 |
字幕 | 英語・日本語・他言語 |
おすすめ年齢 | 2・3歳以上 |
マザーグースの歌が使われている子供向けアニメ番組です!
制作会社はあの有名なドリームワークスで2020年にリリースされました。
歌だけでなく動物の子どもたちの会話もあり、マザーグースの世界観ならではの冒険のお話が楽しめます!
⑥ ビートバグズ Beat Bugs
シーズン数 | 3シーズン |
エピソード数(1シーズン) | シーズン1&2:13話 シーズン3:26話 |
1話の長さ | 約25分 |
音声 | 英語・日本語・他言語 |
字幕 | 英語・日本語・他言語 |
おすすめ年齢 | 4・5歳以上 |
ビートルズの名曲がそれぞれのエピソードで使われています!Beatlesのバンド名(カブトムシ)とリンクされてアニメが作られているのが可愛いですね。
ビートルズ好きのパパママも楽しめること間違いなしです^^♫
ビートルズの曲に関連して5匹の虫たちの冒険が繰り広げられます。
懐かしのビートルズの曲と心があたたまるストーリーでほっこりします^^
Netflixで幼児におすすめの子供番組 【アニメ番組】
歌番組よりもアニメを楽しみたいお子さんにオススメの番組を紹介していきます^^
⑦ ペッパピッグ Peppa Pig
シーズン数 | 1シーズン |
エピソード数(1シーズン) | 54話 |
1話の長さ | 5分 |
音声 | 英語・日本語のみ |
字幕 | なし |
おすすめ年齢 | 3歳以上 |
ペッパピッグは有名ですよね!ペッパというブタの女の子の楽しい暮らしのお話。
ペッパピッグはYoutubeでも見ることができます。
イギリス英語を聞き慣れるようになれるのも良いところです!
Netflixでは日本語の音声があるのがメリットです。
- 日本語で見る(日本語で内容を理解するため)
- 英語で見る (1度日本語で見ているので理解しやすい)
1話5分と短いので繰り返し見やすく、その分英語が定着しやすくなります!
ペッパピッグが好きなお子さんにはDVDや絵本もおすすめです♫
⑧ コリーカーソン Go! Go! Cory Carson
シーズン数 | 3シーズン |
エピソード数(1シーズン) | 7話 |
1話の長さ | 8分 |
音声 | 英語・日本語のみ |
字幕 | なし |
おすすめ年齢 | 2・3歳以上 |
こちらの番組は、自動車の小さな男の子がパパママと成長していく物語です!
子どもの実生活に沿った内容になっているので年齢の低い幼児のお子さんにもおすすめです。
学校で友達を作ったり、ルールを守る大切さを教えてくれるエピソードなどもあります。教育的でいいですよね^^
⑨ ロボカー ポリー Robocar POLI
シーズン数 | 2シーズン |
エピソード数(1シーズン) | 26話 |
1話の長さ | 14分 |
音声 | 英語・日本語・他言語 |
字幕 | 英語・韓国語のみ |
おすすめ年齢 | 4・5歳以上 |
レスキューカーのロボカーが街で助けが必要な仲間を救っていくハートフルなストーリーです!
こちらは韓国のアニメ番組なので字幕は英語と韓国語のみになっています。
一話が14分と短いので最初は日本語で見て2回目以降は英語で見てみるのでもいいですね^^
⑩ パウ パトロール Paw Patrol
シーズン数 | 2シーズン |
エピソード数(1シーズン) | 26話 |
1話の長さ | 23分 |
音声 | 英語・日本語・他言語 |
字幕 | 英語のみ |
おすすめ年齢 | 4・5歳以上 |
こちらの番組も街で起こる問題を犬のパトロール隊が解決するというストーリーです。
犬が好きなお子さんは可愛い犬がたくさん出てくるので興味が出ること間違いなしです^^
ナチュラルスピードの英語での会話が聞けるので5歳以上の比較的年齢の低いお子さんにおすすめです
まとめ
いかがでしたか?
幼児のお子さんにNetflixの英語番組を見せるためのポイント
- お子さんが楽しめるものを見せる
- 1エピソードが短かく集中できるものがいい
- 繰り返し見せて英語が記憶に定着できるように
- 日本語→英語で見るのもOK
Netflix には豊富なコンテンツがあるので、お子さんが楽しめるものを取り入れていってくださいね^^
幼児のお子さんにはまずは歌の入った子供番組から始めることをおすすめします。
楽しみながら知らないうちに歌を自分で口ずさむことができるようになります!
ゆっこ
よければブログ村の応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村