こんにちは!インターナショナルスクールで英語保育士をしているゆっこ(@yukko_LoveKids)です!

にほんブログ村
⏫ブログ村 参加しています^^
今回のブログではお子さんと「歯磨き」をするときのおうち英語を一緒に学んでいきましょう!
おうち英語に取り組みたいパパママ、歯磨きの時もおうち英語の時間にすると良いですよ^^
日常の習慣を英語を使う機会にしていくことで、英語を使う機会をぐんと増やせるようになります!
・どんなフレーズを使えば良いのかがわかる
・音声付きで自然なリズムやイントネーションを真似できるようになる!
それでは、ぜひ最後までお付き合い下さいませ!^^
歯磨きの時に使える英単語 【動詞編】
ゆっこ
それは、1語ではなくフレーズで覚えていきましょう!
実際の発話する場面で単語が出やすくなります!
① 「歯を磨く」は英語で?
Brush your teeth:歯を磨く
この単語のポイントは“brush”の後ろにyourが来るということです!
「誰の歯」かというと、話をしている相手の「あなたの歯」だからです。
ゆっこ
Let’s brush your teeth!
もしくは
Brush your teeth please!
Let’s で始まる文とBrushの動詞から始まる命令文の違いはなに?と思いましたか?
子どもだけで歯を磨く場合は、動詞の原型+please を使います!
② 「口をゆすぐ」は英語で?
Rinse your mouth:口をゆすぐ
この動詞の後ろにも“your”がきます。
ゆっこ
Rinse your mouth please!
③「うがいをする」は英語で?
Gargle: うがいをする
この単語はBrushとRinseとは違い、gargleの単語の後ろにyourが来ない自動詞です。
ゆっこ
Gargle please! 「うがいをしてね」
歯磨きの時の「ゴシゴシ」「ガラガラガラ」などの擬音語は英語で言える?
結論から言うと、擬音語は英語にはほぼありません。
ただし、擬音語は英語にはほぼないのですが、その動作の動詞で言い換えることはできます!
①「ゴシゴシ」は英語で?
「ゴシゴシ」は歯ブラシで歯を磨いている音なので
Brush brush brush! 「ゴシゴシゴシ!」
おうち英語で同じ単語を繰り返し言うことをオススメします!
同じ単語を動作をしながら一緒に言っていくと、子どもはスムーズに覚えられるようになります!
②「ガラガラガラ」は英語で?
「ガラガラ」は、うがいの音なので
Gargle gargle! 「ガラガラ」
②「クチュクチュぺ」は英語で?
まずは「クチュクチュ」と「ペ」の2つの動作を分けて考えましょう!
ゆっこ
・ペッ→「ツバを吐き出す」
なので2つの単語を合わせると??
・水を口の中で回す→swish the water
・唾を吐き出す→spit
Swish the water and spit it out! 「クチュクチュぺしてね!」
まとめ
❷ Rinse
❸ Gargle
(❹ Swish)
(❺ Spit)
メインの動詞は上の3つです!
ゆっこ
覚えていなかったら何回も口に出して言う練習をしてくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました!☺️
それではまた次回のブログでお会いしましょう✨
ブログ村 参加しています!
応援してもらえると大変喜びます><♡

にほんブログ村